ことば

ドイツ語学習者のための雑誌 《Deutsch perfekt》

今回は、最近新たに取り入れたドイツ語学習の教材を1つ紹介したいと思います。
久しぶりに良い教材と出会えたので、この感動を共有させてください!

それがこちらのDeutsch perfekt
ドイツ語を勉強している人のための月刊雑誌です。
ドイツの本屋さんなら雑誌コーナーに置いてあると思います。
データ版もあるので、タブレットなどでも読むことができて、値段は10ユーロくらいです。

一見ペラペラの薄い雑誌で、前もって知らなければ手に取ることも無さそうな見た目なのですが、開いてみると内容はてんこ盛り!
ドイツに関わるテーマの記事が中心ですが、他にも練習問題単語帳クロスワードパズルまで、勉強中の人が欲しい要素が1冊にぎゅっと詰まっています。

そんな中で私のおすすめポイントは3つ

①記事の内容がおもしろい
②自分のレベルに合う記事が選べる
③音声データも付いている

まず1つ目は、単純に読んでいておもしろい
記事に取り上げられているテーマが、どれもドイツに住んでいたら気になることばかりなので、勉強と関係なくても読み物として楽しい雑誌です。

例えば今年の8月号では、五感で感じるドイツの夏!みたいな内容がユーモアも交えて書かれていて、ドイツ版枕草子かなと思うような記事がありました。
水の音と水遊びをする子どもの声が合わさると夏らしくて幸せな感じだよね、でも近所の人にとってはうるさいかもね、みたいな。

少し読むのが難しく感じても、頑張って読みたくなるようなおもしろさがあるので、ドイツ語の勉強は飽きてしまう…という方にもおすすめです!

2つ目は、それぞれの記事がどのレベルの人向けか一目でわかるようになっているのが良い!

LEICHT(A2)
MITTEL(B1)
SCHWER(B2-C2)
の3段階に分かれているので、自分の読めそうな記事だけ選んで読むことができます。
本当の初心者にはちょっと大変かもしれませんが、幅広いレベルの人をカバーできる教材だと思います。

ちなみに、難しめの単語は文章のすぐ横に説明が付いているので、辞書を引かなくても読めるというのも便利で好きです。(その説明自体がわからなかったりもしますが…)

3つ目は、一部の記事には音声データも付いていること!
QRコードを読み取れば、読む練習だけでなく、聴く練習もできちゃうんです!雑誌なのに!

私は最初に音声だけで聴いて、次に文章を見ながら聴くといった方法で活用しています。
まさに一石二鳥な教材です。

などなど、他にもおすすめしたいことはいろいろありますが、とにかく1度読んでみて頂ければわかるはず!
きっと毎月コレクションしたくなりますよ♪
詳しく知りたい方はこちらで見てみてください!

引き続き一緒にドイツ語学習頑張りましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA