くらし

日本からドイツに持って来て良かったもの【食材編】

コスメ編に引き続き、日本からドイツに持って来て良かったもの食材編をご紹介していきます。

食材編の結論としては、大抵のものはドイツで揃えられます
ドイツ各地にアジア系の商品を売るスーパーがあって、日本の調味料やインスタント麺なども扱っているからです。

特にデュッセルドルフという日本人がたくさん住む街には、日本の商品に特化したスーパーがあり、刺身やサランラップまで買うことができます。
遠くに住む人でも年に何回か買い出しに行くか、ネットを利用することでほとんど日本と変わらない食生活を送れるのではないかと思います。

なので今回は、ドイツで手に入らないものというより、私が住んでいる地域のアジアスーパーでは入手しにくいものの紹介になります。
地方のアジアスーパーは似たような品揃えのお店が多いと思うので、参考にしてみてください。

乾物

乾物はドイツに来てからもちゃんと日本食を楽しみたいという方におすすめです。
かつおぶし昆布海苔などはアジアスーパーでも見かけますが、値段は高めです。
ひじき切り干し大根は見つからないことが多いです。
こういうものを一時帰国のおみやげで人からもらった時はとても喜びました。

あと意外と困るのが春雨です。
春雨サラダや春雨スープが好きでよく食べていたのですが、こっちで買う春雨はちょっと太めで違和感があります。
それすら無いことも多く、あまり食べられていないです…

乾物なら軽いし、保存がきくので、引っ越しの際にまとめて持って来ておくのもアリだと思います。

出汁

よくある顆粒だしはこっちでも(割高ですが)手に入るので、ちょっと良いだしパックとかを持って来ておくと良いかと思います。
毎日の分ではなく少し贅沢したい日のために◎

もちろん自分で昆布やかつお節から出汁を取ってもいいのですが、そういったものが高かったり入手しづらかったりすると、それだけのために使うのは気が引けてしまいます。
だしパックなら手軽においしいお味噌汁やだし巻き卵が作れて、少し幸せな気分になれます。

顆粒だしでは物足りないという方はぜひ。

日本茶

緑茶ほうじ茶麦茶などはあると便利かもしれません。
緑茶はアジアスーパーだけでなく普通のスーパーでも買えるので特に困っていませんが、人によっては味が薄いと感じるかなーという印象です。

そしてやっぱり夏には麦茶が恋しくなります。
大容量を持って来ておくと我が家では夏2回分くらいもつので重宝しています。

乾物と同じく日持ちするものなので、まとめ買いしておくのも良いと思います。

カレールー

私はカレーが大好きなのですが、こっちで買うカレーがあまりおいしくなくて困ります。
好みもあるとは思いますが、日本でメジャーなカレールーはほとんどなく、たまーに見かけるとお宝を見つけたかのように喜びます。

できれば食べ慣れたおいしいカレーを食べたいので、私はジャワカレーを日本に帰るとたくさん買ってきます。
カレールー買ってきて!と人から頼まれることもありました。
こだわりのある方にはおすすめです。

中華スープのもと

チャーハンやスープだけでなく、ちょっとした隠し味にも使える万能調味料
ウェイパー創味シャンタンのようなものです。
日本にいたときから愛用していました。

これがあまり見つけられないんです…
1回の使用量が多くないので大容量を1度手に入れればしばらくもちますが、残りが少なくなってくるとそわそわします。
見つけても値段が高かったりするので、こっちでは貴重品扱いです。

これもぜひ日本から持って来てほしいもののひとつです。

おわりに

ドイツに来てからというもの、食事はほとんど自炊しています。
中でも和食を食べる機会が多く、ドイツで調達できるものでいかにやりくりするかが重要になってきます。

思っていたよりは日本食材が豊富でびっくりしましたが、やっぱり長く住むと「あれがあればなぁ」と思うこともしばしば。
ドイツでも楽しい食生活を送るために、必要に応じて日本から食材を持ってくると、食卓が豊かになって良いのではないかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA